片付けようと思うのは誰のためですか? | ホップステップお片付け部

Blog ブログ

片付けようと思うのは誰のためですか?

片付けようと思うのは誰のためですか?

片付けらず困っている人は本当に多くて、悩んでいることも声を上げられない人もいます。わたしも過去そのうちの一人でした。

このままだと一生片付けられず汚部屋で過ごすのはマズイと痛感する出来事があり、その後真剣に片付けを学ぶことで片付けできないは克服でき、今では片付け苦手さんへ向けて、気持ちがラクになる片付けのお手伝いをホップステップお片付け部にて行っています。

毎日体験セッションで片付かない悩みをうかがう中でいつも感じるのは、あなたは自分のための人生と思って暮らしていますか?

片付かない理由をいろいろ並べると…

片付けのコツ

片付かないのは何でですかと聞くといろいろと答えが返ってきます。

あなたは当てはまりませんか?

・子どもが小さいから片付かない

・時間がないから片付けられない

・プロに頼むとお金がかかかるから自分で何とかしようとしているがどうにも前へ進めない

・本を読んで情報を集めて片付けようと思っているが続かない

・子どもは大きくなったら片付けができる

・どうせ私には片付けできないだろうと思ってる

という具合にたくさんの片付かない理由を並べています。

どうですか?一つでもあてはまっていませんか?

これ、実はわたしが片付けを学ぶ前にすべて思っていたこと。

全てが真逆でした。

わたしに片付けできないは実は間違い

オンライン片付け

片付けを正しく学ばずして、片付け本を読んでいたから片付けを知ったように勘違いしていたし、子どもが小さくて今は片付くわけがないと思っていた。

挙句の果てにはセンスのせいにして、わたしには片付けセンスがないと。

こう思いこんでいる相談者さんは多いですし、ホップステップお片付け部受講生さんは同じように悩んでいました。

がしかし、片付けを真剣に学ぶことで、正しく知ること・知ったら終わりではなく実践してみること、そして実践し続けることが大切です。

片付けっていつまで続くか考えてみよう

オンライン片付け

片付けっていつまで続くんだろう…って考えてみると、生きている限り、体が動く限り一生続くんです。

いつかやろうと先延ばししていても、あなたの人生一生片付く見通しが立ちません。

片付かない苦しい思いをしながらモヤっとして過ごすよりも、今一生懸命頑張って片付かないを学んで気持ちをラクできる人生送りませんか?

誰のためって、あなたの人生のため。

片付けというツールを使って自分を変えたい、変わったらなにか新たなきっかけを見つけることができます。

片付けってスタート時期がいつがいいとかありません。思い立った時、学ばなきゃいけないと自分で気づいた時がスタート時期。

あなたもこれじゃ人生まずい…、家族も困ってしまうな…と思ったらぜひ、体験セッションでお話しお聞かせくださいね。

ブログ一覧へ