あなたに寄り添うお片付け

  • 5つの動画を期間限定無料プレゼント
  • Contact

Blog ブログ

あなたに寄り添うお片付け

  • Home
  • About
  • Voice
  • Member
  • Blog
  • Contact
  • 片付けの悩み
2022.03.29

片付けに悩むあなたへ 時間を費やしたのはどのくらい?

片付けに悩むあなたへ 時間を費やしたのはどのくらい?

・片付けても片付かない

・片付けたと思ったらもう散らかっている

このような悩みはあなただけでなく、片付け苦手さんはみんな持っています。

生きていくうえで欠かせない片付け。

一体わたしはこの先どれくらい片付けについて考えればいいんだろう…考えただけでうんざりしませんか?

index

  1. 時間の大切さを知ることも片付けのコツ
  2. 片付けに費やした時間考えたことありますか?
  3. 片付ければ解決するモノ探しに時間を費やしてることを知っておこう
  4. 本当に片付けに取り組む時間は取れないの?

時間の大切さを知ることも片付けのコツ

情報過多と言われる時代あらゆる片付けの情報を取ったけどどれも生かせず。

生かせていたらもう、あなたは片付く暮らしを手に入れているはず。

結局片付けに時間を費やしたけど、片付けできなくてと悩む方は多くいます。

きっとこのブログを読んでくださってる方も同じだと思います。

先日ホップステップお片付け部で時間管理についてのワークをしたことでメンバーさんも時間がなくて片付かない悩みを解消しました。

ホップステップお片付け部メンバーさんの報告はこちら

片付けたいけど時間がないと思ったのは思い込みでした。

時間のワークで、無駄な時間を過ごしてきたな…と反省してます。

そして何より片付けることで時間が生まれることを初めて体感しました。

片付けに費やした時間考えたことありますか?

オンライン片付け

あなたが片付けで困った時間はどれくらいか想像したことありますか?

片付けで困っている人は毎日無意識のうちに行っていることがモノを探すこと。

・あれどこ置いたかな?

・出かけたいのに鍵がない

・スマホどこ行ったっけ?

・探し物は結局見つからない

家族に『片付けて』家族からは『落ち着かない家』とケンカになってストレスにSNSで収納を見てはそのまま情報を集めても活用できずと結局スマホとにらめっこして片付かず仕舞い。

これらに共通していることは片付かないことで時間をモノ探しに費やしているということ。

時間が数分としてもこれが毎日365日続くと膨大な時間になります。

片付ければ解決するモノ探しに時間を費やしてることを知っておこう

片付けのコツ

もし、あなたがこれらに1日10分かけてたら
☆一か月で5時間
☆一年間で60時間
大切な時間を無駄にしているということ。

でも、実際はもっと時間がかかったり、結局見つからならなかったり。

このように片付いていないということは時間を無駄にしてしまう環境であり、またマイナスなことばかりです。

逆を言うと片付いているとモノはすぐに取り出せ、あなたの日々の暮らしの時間も有意義に使えます。

本当に片付けに取り組む時間は取れないの?

オンライン片付け

/
本当に片付けに
取り組む時間はありませんか?
\

片付け取り組まない人は毎日が忙しい…と何かと言い訳を言いますが、確かに、日々子育て・家事・仕事に追われて片付けをがっつり取り組む時間はないかもしれません。

でも、他のことに時間を取られているだけで片付けに全く充てる時間がないわけではなく、ほんの少し、5分や10分くらいからまずは取り組むことから始めてみるだけでも大丈夫です。

忙しさを理由に、やらなきゃいけないこと(今回は片付け)を先延ばしにするのは、何かと言い訳をすることを少なくしませんか?

ぜひ、片付けたいと思ったらちょっとの時間を行動に移してくださいね。

また、あなたが片付けについて手順を知らない・順番がわからないとなれば何事も順番を知ることは大切であるということも知っておきましょう。

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 片付けの悩み
  4. 片付けに悩むあなたへ 時間を費やしたのはどのくらい?
あなたに寄り添うお片付け
  • Contact
  • Home
  • About
  • Voice
  • Member
  • Blog
  • Contact

© 2019 あなたに寄り添うお片付け

  • Home
  • About
  • Voice
  • Member
  • Blog
  • Contact