あなたは毎日の洗濯物に悩まされていませんか?
片付けても片付かない
片付かないことによるストレス
片付けに関するお悩みを解決して
きもちがラクになる片付けを
目指しましょう。
洗濯は干すまではいいけど
洗濯物をを取り込んだら
疲れちゃってそのまま放置…
衣替えもあって
収納場所に収まりきらない
気付くとリビングに洗濯物の山
頑張って片付けたいとは
思っているけど
毎日うまくいかない
なんてことありませんか?
あなたが洗濯物を戻せないワケと対策
ホップステップお片付け部メンバーさんは
毎日の洗濯物が片付かないことに
ストレスを感じていましたが
ある秘策を使って無事解決できましたよ。
あるお片付け部メンバーさんの報告より
洗濯物の問題の件
しまう場所から逆算して
干す場所を決める方法で成功しました!!
外に干さなくちゃいけない概念も
取り外して上手くいく選択肢を
チョイスして大成功です。
洗濯物は暮らしと切り離せず
毎日のことなので
問題解決できて
ストレスが一つ減りましたね。
洗濯物って取り込み後も特に困らないついつい後回し
そもそもあなたが
洗濯物をしまうのが
めんどくさい
後でやろうと思うのは
干してから、服をしまう場所までの
動き方が面倒なのが原因。
ではお片付け部メンバーさんの
洗濯物が散らかっていた原因と
実際行った対策をお伝えしますね
片付けのコツから考える2つの対策
あなたは当てはまりませんか?
☆☆取り込んでから
洋服をしまうまでの
導線がスムーズではない
と言われても、
深く考えたことが
ないと思います。
例えば、2階のベランダから洗濯物を
取り込んで、洋服をしまうのは
1階の数か所に分かれている
洗濯物を干すのは1階だけど
しまうのは2階だ
こんなことは
家の構造上よくあることですよね。
これらの対策としてはふたつ。
①なるべく洋服をしまう場所の近くに
洗濯物を干す
逆算して
洋服をしまう場所から
干す場所を
決めてしまうと
しまった後の行動がラクになり、
散らかってしまう原因が
少なくなります。
②収納場所を見直し
なるべく衣類を着る人別や
着替える場所別などに
集中させて収納場所を見直す
タオルは洗面所
大人の洋服は2階のクローゼット
子どもの洋服は1階の和室
とあちこちにしまう場所が
点在しているので
洗濯物が
散らかる原因となります。
そこで1階の和室に
家族の服を集約させ、
ファミリークローゼットを
設置したメンバーさんも。
こちらの方法は間取りによって
難しい場合もありますので
ぜひ参考程度にしてくださいね。
③やっぱり洋服の量が多い
押し込まないと
入らないような収納なら
やっぱりそれは
洋服の量が多いのも原因です。
たとえ会社や学校が制服でなくても
着る服の枚数は
ローテーションすれば
あふれるほど必要ではないはず。
ほんとにすべての服を
活用できているか見直し
あなたのお気に入りだけに
絞っていくといいですよ。
本当にあなたのクローゼットは着たい洋服だけ?
あなたのクローゼットは
本当に着たい洋服に囲まれているか
のチェックも必要ですよね。
【残しておくべき服】
◇好きな服
◇好きではないけど必要な服
【処分をどうすべきか考える服】
◇友だち合うときに着たくない服
◇サイズが入らない服
◇過去一年以上着ていない服
衣替えの時はこれらを
必ず見直すようにし、
服の量を増やさず
片付けやすい環境づくりを
しましょう。
あなたが暮らしでできそうなことは?
その他のお片付け部メンバーさんが
実際に行った
洗濯物を散らかさないために
採用したことは
◇洗濯機で乾燥まで
済ませてしまう
◇ハンガーのまま
洋服を収納するスタイルにする
◇大物洗濯は
コインランドリーに任せる
とにかく洗濯物は毎日のこと。
めんどくさがりだから
できないのではなく
できないのには
何か原因があるはずです。
頑張らなくてもラクにしまえる
洗濯物の仕組み作りを取り入れることで
片付かない日々を
少しでも減らしましょう。