オンラインお片付けサポート おもちゃ編
こんにちは。整理収納アドバイザー
つきかわ みほ です。
オンラインでのお片付けコンサルを中心に活動しています。
わたしの詳しいプロフィールはこちら☟
オンラインお片付けサポート おもちゃ編
オンラインお片付けサポートのお話。
今回のお悩みは‥こどものおもちゃ。
子どもの年齢や性別また、実際住んでいらっしゃるおうちによって片付け方は異なってくると思います。
このオンラインお片付けサポートは、実際遠くて作業に伺えない・またプロに来てもらうことに抵抗がある‥という方からもご依頼をいただきます。
今回は5歳・女の子ワーキングママから【おもちゃの片付け】のご相談をいただきました。
まず、事前に片付けたいお悩み箇所の写真をいただき、現状の確認から行います。
またzoomでお悩みを聞き、改善ポイントをお伝え、その後ご自身で5日間で取り組んで頂きました。
(なお、これは連続した5日間ではなく、2週間の期限の中での5日間です)
その間、疑問に思ったことや確認したいことなどはその都度確認。
事前にいただいた写真はこちら‥
・とにかく片付かない
・片付け方が分からない
・子どもに片付けてねと言っても、結局自分が片付けている
・取り出しにくい絵本をどうにかしてほしい‥
・子どもが全部捨てたくないという‥
皆さんもそのようなことはありませんか?
悲痛な叫び、でもこれが現実。
一人でいるときは片付いていたのに家族ができ、人数が増えてくると片付かなくなった。
私も悩んできたので本当に気持ちがよくわかります。
お片付けは少し目線を変えるだけで劇的に使い勝手が変化します。
また、お話を伺っているとあらたな疑問点や悩みが出てくることも‥
限られた時間ではありますが、今回はモノの見方を変えることを中心にアドバイスをさせていただきました。
オンラインアドバイス直後の写真
こちらはオンラインアドバイス直後に取り組んでいただいたもの。
お子さんはもちろん、ご家族協力のもと、ゴミ袋5袋分ものゴミがでて、スッキリしたとの嬉しいご報告をいただきました。
でも、またご本人は片付いているように感じることができす、モヤモヤしているとのこと。
私はこの報告を元にさらにDMにてアドバイスをさせていただきました。
アドバイス
・引き出しは、必ず引き出しとして使わなければならないわけではない。
・おもちゃは、子ども中心で取り出しやすさを考える
・スッキリ見せるための具体案の提示 (2パターン)
それをもとにさらに取り組んで頂き、完成したのがこちらです。
おもちゃスペースの完成
ご本人からもとてもうれしいご感想をいただきました。
お片付けコンサルの感想
目から鱗のような提案。
片付けの基本から子どもへの声掛けまで、丁寧に教えていただきありがとうございます。
片付けが超絶苦手でしたが、サポートのおかげで目に見える激変が自分でもできとても嬉しかったです。
今後このような状態がキープできるように子どもと楽しく片付けに取り組みたいです。
オンラインでのお片付けコンサルはもちろんご自身で取り組んでいただく必要があります。
ただ、スッキリさせたいと思うだけでなく「こうなりたいな」と思うことで、片付けが完成した後のモチベーションが変わってきますね。